Home > 会社概要
会社概要
【会 社 概 要】
会社名 | 株式会社ひろしま港湾管理センター |
本社所在地 | 〒734-0011 広島市南区宇品海岸一丁目13番13号 TEL 082-250-7160 FAX 082-250-7161 |
設立 | 平成2年4月2日 |
資本金 | 10億円 |
株主 | 広島県 広島市 ヤマハ発動機株式会社 他県内主要企業 |
代表者 | 代表取締役 松 本 幸 之 |
経営情報 | 貸借対照表及び損益計算書(平成29年度)![]() 貸借対照表及び損益計算書(平成28年度) ![]() 貸借対照表及び損益計算書(平成27年度) ![]() 貸借対照表及び損益計算書(平成26年度) ![]() 貸借対照表及び損益計算書(平成25年度) ![]() 貸借対照表及び損益計算書(平成24年度) ![]() 貸借対照表及び損益計算書(平成23年度) ![]() 貸借対照表及び損益計算書(平成22年度) ![]() 貸借対照表及び損益計算書(平成21年度) ![]() |
役員 | 役員に関する情報![]() |
![]() 本社 |
【主な業務内容】
広島港・福山港・尾道糸崎港(福山市分)の一般港湾施設、広島観音マリーナ及び広島地域マリーナ施設の指定管 理者として、施設の管理・運営を行っています。また、港湾運営会社として広島港国際コンテナターミナル及び海 田コンテナターミナルの施設の管理・運営を行っています。
◆一般港湾施設などの管理運営
・港湾施設の維持管理
・港湾施設・建物・荷役機械の保守・修繕及び清掃等の維持管理
・港湾施設利用の調整
・公園等の植栽管理
・ベイサイドビーチ坂海水浴場の管理
・係船、船舶給水業務等
・港湾施設使用料の収納・徴収事務
◆コンテナターミナル埠頭群の運営
・ターミナル施設の利用に係る運営
・ターミナル施設・建物・荷役機械の保守・修繕等の維持管理
・コンテナ貨物の集貨促進及び航路の維持・拡充
・広報宣伝活動
◆広島観音マリーナの管理運営
海洋性スポーツの振興とレクリエーション活動の普及を目的にマリーナ施設を管理・運営
◆広島地域マリーナ施設の管理運営
プレジャーボートの係留保管場所を確保し、漁業との共材を図りながら海洋性レクリエーションの健全発展を目的に
廿日市ボートパークや五日市メイプルマリーナなどの施設を管理運営。
【沿 革】
平成 2年4月 | 広島湾海洋開発株式会社設立 |
平成 9年4月 | 広島観音マリーナの管理運営開始 |
平成13年1月 | 株式会社ひろしま港湾管理センターに商号変更 |
平成13年4月 | 広島港・尾道糸崎港・福山港の一般港湾施設を新規管理受託 |
平成15年3月 | 広島国際コンテナターミナル等を新規管理受託 |
平成16年7月 | 国際人命安全条約の港湾施設警備・監視業務を受託 |
平成18年1月 | 広島観音マリーナ・一般港湾施設の指定管理者に指定 |
平成18年4月 | 広島観音マリーナ・一般港湾施設の指定管理者として管理開始 |
平成20年7月 | 五日市漁港フィツシャリーナの指定管理者として管理開始 |
平成21年4月 | 広島観音マリーナ・一般港湾施設・五日市漁港フィッシャリーナ施設の指定管理者として2期目の管理開始 |
平成26年4月 | マリーナ施設等(広島観音マリーナ、五日市漁港フィッシャリーナ、ボートパーク施設等)、一般港湾施設の指定管理者として3期目の管理開始 |
平成28年4月 | 広島観音マリーナ,地域マリーナ施設の指定管理者として4期目の管理開始 |
平成29年4月 | 広島港港湾運営会社として,広島港国際コンテナターミナル,海田コンテナターミナルの管理運営を開始 |
【営業所】